Kダンパー〈ケーダンパー〉| 株式会社アイ・アム・エー

会社概要

会長メッセージ

  • 私たちアイ・エム・エーは、お客様の現状の課題を発見し、最優秀な提案を心がけます。 お客様の革新を通じ、「より多くの人に、良質な新しいサービスを提供する」ことで社会貢献を果たします。 社員ひとりひとりは法や社会規範を守ることはもとより、高い倫理観を確立します。

    一方、楽しむ気持ち、遊びごころも大切にして、真の自己実現を同時に実現します。 自己実現が社会貢献とともにある喜びを日々感じながら、社会と調和する存在であり続けます。 アイ・エム・エーの事業領域はこれらが果たせる範囲であり、粘り強い挑戦こそ当社の存在意義と考えます。

    木造住宅の地震対策という特定市場において、制震GVA[ジーバ]シリーズ、SL-CUBE[エスエルキューブ]、ZEROシステム、など先進・独自技術をもって、全国での汎用普及を目指します。 地震により人命や財産が無残に奪われることのないよう、常に研究開発を繰り返して技術力を高め、社会貢献を果たします。

会社概要

社名株式会社 アイ・エム・エー
住所

本社

〒104-0041 東京都中央区新富1-7-7新富センタービル3F

大阪支店

〒541-0054 大阪市中央区南本町1-3-9 船場サンコービル

名古屋支店

〒460-0002 名古屋市中区丸の内1-11-33 1107
事業内容戸建て住宅用制震金物販売普及等地震対策に関するサービス各種
電話&FAX

本社

Tel.03-3553-5400 Fax.03-3553-5408

大阪支店

Tel.06-6264-2755 Fax.06-6261-5615

名古屋支店

Tel.052-977-8287 Fax.052-755-0609
URLhttps://www.imanet.jp/
設立1991年12月18日
資本金1,000万円
年商20億円(関係会社含む)
代表取締役会長新熊 一生/にいくま かずお
代表取締役社長谷奥 泰三/たにおく たいぞう
中小企業創造法認定企業東京都認定第3649号平成16年8月4日
販売代理スリーエム テープ・接着剤製品代理店
協力会社スリーエム ジャパン/カナイ/MASA建築構造設計室/株式会社MASALABO/ 株式会社経済選広
主要取引銀行三井住友銀行 銀座支店 UFJ銀行 銀座支店
関係会社一級建築士事務所 株式会社レジリエント

会社沿革

平成3年3月東京都中央区銀座4丁目に代表者、新熊一生が建設専門のマーケティング会社として設立。
平成4年4月大阪市南本町に大阪支店開設。建材メーカーなどの宣伝広告を行い、幅広い媒体を取扱う。年商1億円を突破。
平成5年7月社団法人 日本免震協会の協会誌立上げに参加。創刊号より編集担当として、多くの先生方と交流。
平成10年5月東京都中央区八丁堀に本社を移転。
平成13年4月日本建築構造技術者協会員 真崎雄一氏、カナイ、スリーエムと共に木造住宅の制震工法共同開発を開始。
平成15年6月茅ヶ崎電源開発にてスリーエム、カナイ、ランベックスなどと共同で、粘弾性体の制震工法プロトタイプ「GVA-WSD」の実大モデル振動台実験を実施。
平成16年6月東京都より研究開発等事業計画「木造制震工法の研究開発および実大試験による検証」に掛かる認定を受ける。認定番号3649号。粘弾性体の制震システム「GVA」を販売開始。
平成18年11月茅ヶ崎電源開発で、真崎雄一氏、スリーエム、カナイ、ランベックス、東京理科大学井口研究室らと共同で、粘弾性体「GVA90」「GVA45S」での2回目の実大モデル振動台試験を実施。
平成19年7月製品の総称を制震GVAシリーズとし、粘弾性体「GVA30S」を追加。制震GVAシリーズのメイン製品となる。
平成20年地盤に関する勉強会に参加。新たな事業を検討する。
平成21年地盤に関する勉強会を「ZEROシステム研究会」と命名し、実用化研究をスタート。
平成22年経営革新支援法認定企業となる。(21産労支1009号)
平成23年11月国土交通大臣認定耐力壁「X-WALL」を開発。
平成24年3月グループ年商7億円を突破。
平成25年1月防災科学技術研究所 大型耐震実験施設にて、GVA、X-WALLの実大モデル振動台試験を実施。
同10月「東京都経営革新優秀賞」を受賞。
平成30年3月ダンパー供給累積5万棟を達成。
平成31年1月制震GVAシリーズ初の摩擦材を採用した「Kダンパー」を開発。
同4月カンボジアに小学校を建設。(ダムデック州アンロンピー小学校)
同7月防災科学技術研究所 大型耐震実験施設にて、東京理科大学宮津研究室と共同で、制震GVAシリーズ「Kダンパー」の実大モデル振動台試験を実施。
令和2年9月カンボジアに小学校を建設。(シェムリアップ郊外リェンダイ小学校)
令和3年8月カンボジアに小学校を建設。(ベンメリア州オーメンチェイス小学校)
同10月3階建や狭小住宅に特化した制震GVAシリーズ「K3ダンパー」を開発。
令和4年7月制震GVAシリーズ「GVAⅡ」を開発。
同8月ダンパー供給累積10万棟を達成。
令和7年1月制震ダンパー業界初の受材仕様に対応した制震GVAシリーズ「K3ダンパー(受材仕様)」を開発。
同4月カンボジアに浄水設備を寄付。(シェムリアップ郊外クーナットヘルスセンター)

2013年度 東京都経営革新優秀賞を受賞しました。

pagetop